よくある質問
お客様からお問い合わせが多いご質問を「よくある質問」としてまとめました。
「よくある質問」内でお客様の疑問が解決できなかった場合、お手数ですが「お問い合わせ」ページからお問い合わせください。速やかに回答いたします。
- Q1サービス利用の何日前までに入会登録すればよいですか?
- ご利用日の前日までにご入会手続きをお済ませください。入会の必要がないトライアルサービスで1度お試しになり、ご満足されてから入会手続きを行うことをお勧めします。
- Q2子供の送迎はしてもらえますか?
- 承れます。送迎手順の詳細を伺い、送迎先で身分証が必要な場合は弊社が発行したものを担当シッターが提示いたします。
※お子様をおぶっての送迎、自転車・自家用車の利用、バギーでの交通機関の利用など安全上の理由からお受けできません。 - Q30歳児ですがお願いできますか?
- 新生児からお世話させていただきます。
産後のお手伝いから家事を含めた新生児のお世話をするプランがございますので、お気軽にお問い合わせください。 - Q4離乳食や子どもの食事は作ってもらえますか?
- 食材をご用意いただければお作りいたします。(ただし3歳以下のお子様につきましては、お母様が在宅している場合のみお作りすることができます。)
※下ごしらえに時間がかかる料理や長時間煮込む料理、油を多く使う揚げ物などは安全上の理由からお作りできませんのでご了承ください。 - Q5子供の具合が急に悪くなったらどうするのですか?
- 入会時にお客様と緊急時の対応を決めさせていただきます。まずはお客様に緊急連絡をし、お子様の様子を説明、必要であれば事前にご指定いただいた病院にお連れいたします。
- Q6子供が病気の時でも見てもらえますか?
- 感染性の病気(インフルエンザ、ノロウィルス、法定伝染病等)以外でしたら承れます。
※お熱が38度以上あったり、急性の症状の場合はお受けできない場合もございます。
※さまざまなケースがございますのでお気軽にご相談ください。 - Q7シッターさんやハウスキーパーさんの交代はできますか?
- もちろんです。選りすぐりの人材をご紹介しますが、お子さまとの相性などもございますので、ご満足いただけるまでご紹介いたします。
- Q8シッターさんハウスキーパーさんを指名できますか?
- 指名もできます。スケジュールを調整し、できるだけご指名の人材を派遣いたします。
- Q9物損・事故が起きた場合は補償がありますか?
- 細心の注意をはらいサービスをご提供しますが、万が一の場合に備え、損害保険会社と契約しています。事故の際はマミーヒルズ担当者が迅速に対応いたします。
- Q10助成制度は利用できますか?
- 提携福利厚生会社(株式会社リロクラブ・株式会社ベネフィットワン・株式会社イーウェル・株式会社JTBベネフィット・株式会社フクリコ・リソルライフサポート株式会社)と杉並子育て応援券・せたがや子育て利用券・内閣府(ベビーシッター派遣事業割引券・幼児教育保育無償化に伴うベビーシッターの利用券)がご利用になれます。
- Q11シッターさんハウスキーパーさんの食事は?
- 各自、簡単に食べられる物や飲み物を用意して伺います。お客様の指示により、外食となった場合はお客様に費用の負担をお願いしております。
- Q12依頼すればいつでも来てもらえますか?
- すぐにご紹介できるよう心掛けておりますが、お客様のご要望に近い人材のみをご紹介する方針ですので、人材に空きがあってもそぐわない場合はご紹介いたしません。